■名前
■仕事
会社でブロックチェーン関連の新規事業開発してる
■概要
奈良県生まれ、29歳。今年で30歳
趣味はCrypto、アクアリウム、ゲーム、ガンダム、家でチンチラとハリネズミ買ってる
最近、タツノオトシゴの養殖をやってみたいので研究中
■経歴
2014年に東京理科大学を卒業
卒業後、個人でEC運営やWeb開発を経験
2016年広告代理店入社、データサイエンティストとしてメディアプラン業務に3年間従事、新規事業開発局に異動、ブロックチェーン関連の事業開発に従事
■過去やってきたこと
[Daily Topics]Kaleido, 広告枠をNFT化して販売する実証実験を開始
[Daily Topics]$SUSHIと寿司をswapできる寿司屋「銀座渡利」が電子マグロオークションを始めた話
[Daily Topics]SUSHI TOP SHOT, 音で寿司を届けるイベントの新しさを解説
Cryptoに関するメルマガリンクです。一応毎日書くようにしています
■メルマガのURL
https://www.notion.so/nobumei/Daily-Topics-899e84881ee44b8f8a69ae7315747e96
■長いので短縮URL
■QR読み込みをする場合のQRコードはこちら ⇒
自分のCryptoとの出会いは2017年4月頃です。界隈暦でいうと遅めでしょうか。仮想通貨クラスタで言うとbitFlerの成海璃子さんのCMがやっていたので成海組です。その時に少しBTCやETHを買ったりはしましたが、当時お金を稼ぐことがメインだった「投機」の面が強かった暗号通貨にはあまり興味を持ちませんでした。
そんな自分がCryptoに目覚めるきっかけとなったのはCryptoKittiesのデジタル猫が1,300万円で落札されたニュースです。
CyrptoKittiesの売買が流行、わずか数日で100万ドル以上の取引
当時、史上最高額で落札されたKitties, 253ETH(当時のレートで1,300万円ほど)
このニュースを見た瞬間に、**「なんでデジタル上の猫に数千万の価値がつくんだ?!」**となり、そこからNFTの存在を知り、あぁこれは世界を変えてしまう技術なのだと、その頃に流行っていたソーシャルゲームの流れをすべて塗り替えてしまうようなムーブメントがこれから起こるのだと思いました。
中でも、ゲームを遊ぶことでゲーム内のアイテムやキャラクターがNFTとして手に入り、それらを育て売却することで稼ぐことができる点に、感動しました。ゲーマーであれば誰もが連想する「ゲームをするだけで生活したい」という理想を実現するための技術だと、直感的に気づきました。
自分はこれを「Play to Asset」と呼んでいるのですが、Playはゲームを遊ぶだけに限らない、スポーツの応援やWebサービスの利用による貢献が価値としてブロックチェーンに記録、貢献度に応じて報酬が還元され、それで生活がまかなえてしまう世界が来ると確信しています。