「鮨 渡利(渋谷区渋谷、店主・渡邉哲也)」は7月24日21時、ブロックチェーン技術を用いたデジタル資産「NFT」を、オンライン配信の音を使って配布する。配るのは江⼾前寿司の包丁さばきなどをNFT化した「SUSHI TOP SHOT」。世界で初めて熟練の職⼈技がブロックチェーンに刻まれたもので、これを音に文字情報などを埋め込む技術「音響透かし」を使って配布する。
「鮨 渡利(渋谷区渋谷、店主・渡邉哲也)」は7月24日21時、ブロックチェーン技術を用いたデジタル資産「NFT」を、オンライン配信の音を使って配布する。配るのは江⼾前寿司の包丁さばきなどをNFT化した「SUSHI TOP SHOT」。世界で初めて熟練の職⼈技がブロックチェーンに刻まれたもので、これを音に文字情報などを埋め込む技術「音響透かし」を使って配布する。
コロナ禍の逆境の中、技術と⽂化を多くの⼈に伝えるためのNFT化の取り組みは飲食業界のみならず各界で話題を呼んだが、さらに新たな技術を活かした斬新な配布方法に挑戦する。これまでも広告でのクーポン配布などで利用されている音響透かしだが、「所有証明」ができるNFTとかけ合わせることで、受け取った人は「確かに聴いた」ことなどを証明することが出来る。
この企画を「SUSHI NINJAプロジェクト」と名付け、当日は、「SUSHI TOP SHOT」のtwitter公式アカウント(https://twitter.com/Sushitopshot))で料理動画の配信を行う。 当日用に制作した特設ページに自分の仮想通貨ウォレットを接続した状態で、配信動画に埋め込まれた音響透かしが検知されると、限定のNFTが手に入る仕様だ。 今後NFTを利用者の「行動の証明」として付与するサービスや、またこれを活用したマーケティングの需要は高まっていくと考えており、本企画がその先駆け事例となることを目指す。
【音響透かし技術について】 今回のプロジェクトには、音の信号処理技術の研究開発に取り組むエヴィクサー株式会社(本社:東京都中央区、https://www.evixar.com/))の協力を得て行う。
音響のフォレンジック透かし技術とブロックチェーン技術を組み合わせることで、これまで不可能だったラジオの視聴者人数の正確な数値の把握や、特定のライブ会場・イベントでのみ手に入るデジタルデータの配布など、今後大きなポテンシャルを秘めている。
【その他の最近の取り組み】
NFTマーケットプレイス「nanakusa」にて限定NFT販売中
7月7日より、国産NFTプラットフォーム「nanakusa」において「SUSHI TOP SHOT」の限定版を販売中。7日間で1日1種類(77枚ずつ)、「穴子」「トリガイ」「赤身」「ウニ」「車海老」「鉄火巻」「のど黒」をnanakusaコラボシリーズとして販売中。1枚あたりの販売価格は約500円。
渋谷でサイネージ展示予定
7⽉12⽇~7⽉16⽇:展⽰会「Crypto Art Week Asia in Tokyo」にNFT出品(渋⾕区渋⾕ のエンターテイメントスペース「Circus Tokyo 」で) 。バーチャルとリアルを融合した同展⽰会に「SUSHI TOP SHOT」を出品。期間中はNFT をサイネージで展⽰する予定。取材可能。詳細は銀座渡利のツイッターで告知します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。 ※内容はプレスリリースにより異なります。